浅香山校区の防災訓練に行って来ました。
陽射しは暖かいですが、室内や日陰は寒いですね。
浅香山校区は、10月の台風21号で大規模な浸水被害を受けました。
今日は、堺区長はじめ、生活援護課、危機管理課、上下水道局、
堺市社会福祉協議会など堺市の職員さんも多勢参加され、
訓練の指導をなさって下さいました。
避難所設営の方法や、マンホールトイレの設置など参加者の皆さんは、
熱心に取り組んでおられました。
長期保存食のアルファ米も、赤飯やピラフ、カレー、梅がゆ、山菜おこわ、
五目ごはん、チャーハンなど種類が多くなっています。
やっぱり役員さんたちが作った豚汁が最高でした!(^-^)
またここで 市民の皆さんから、いろんなお声が…。
現場に行き、写真を撮って来ました。
明日、さっそくに対応します。