おはようございます。
先日の平成最後の京都御所での宮中茶会のお土産は、
こんなに可愛い素敵なものでした。




綺麗な銀の入れ物の蓋を開けると、紙の包み。
それを開けると可憐な小さな金平糖が入っていました。
園遊会の時もそうでしたが、あの御笠にも今回の金平糖にも、
製作者の名前は書かれていません。
嬉しいですが、議長公務でいただいたものですので、
金平糖はみなさんといただき、形に残る入れ物は、
堺市議会の議長室に保管していただきます。
長い歴史の中で、時代の節目の貴重な賜物です。
市民の皆様の宝物ですからね。^_^
では、今日も一日精一杯、努力します!