おはようございます。
昨日は、ペコ大使閣下と
堺市の谷口裕子市民人権局長との
公式の面談も行われました。
中野男女共同参画担当課長と
国際課の永井さんも一緒に約40分。
ペコ大使閣下の谷口局長への評価は、
Elegant, Smart and Strong woman。
堺市の市民の皆様のために
竹山市長の方針のもと、
忠実にかつ、積極的な仕事をなさる姿勢に、
新しい時代のリーダー像を見せていただいています。
ペコ大使閣下も堺市が女性の管理職登用を
進めていることをたいそう喜んでおられました。
国会では、ウチワ騒動で、
相変わらず「女の敵は女」の構図が、
質の低い、感じも悪いレベルで展開されていますが、
こんなことは、
結局は全ての女性議員や女性全体にとっては、
マイナスにしかなりません。
ウィメノミクスをペコ大使や駐日大使館は、
しっかり活用しようとすでに政治的に動いて
おられるというのに。
堺市もすでにしっかり動いています。*\(^o^)/*
でも、昨日の国会で、ある女性議員が、
性暴力の問題について素晴らしい質問をされており、
安倍総理の答弁は、全国に性暴力被害の
ワンストップセンターを配置していくということでした。
すでにこの問題については、
UN Womenのセーフシティープログラムの観点からも、
新しい堺市の市民病院などにSachikoのような
ワンストップセンターを設置することを
要望しています。
こういう大事な政策課題をガンガン推進することが
議員の仕事。ですよね。
皆様におかれましては、
お互いに切磋琢磨していける、
友情と人情あふれる一日でありますように。
