午前11時から、しんかなシティー西館4階にて。
環境展は楽しかったです。
息子たちを連れて行けば喜んだと思います。
世界一のカミキリムシやヘラクレスの標本や、
アマゾンの美しい蝶たちの羽の裏表がわかる標本や・・。

世界一のカミキリムシ(左)

こんな風に蝶が展示されて
江戸の町が、いかにエコタウンだったか、
バーチャルでわかるシステムや・・
とにかく最新の展示システムを駆使しての
世界レベルの環境展でした。
開会式は、
主催者のあいさつに続いて
竹山市長の御挨拶や
府大の石井副学長さんのごあいさつなど、
堺市の環境局長や職員の皆様も参加されていました。
開会のテープカットも女性部長さんもお入りになって、
さすがはSGI(創価学会インターナショナル)です。
ジェンダーの視点もばっちりです。
レイチェル・カーソンやマータイさんなどの
自然と命に対する言葉も掲示されていました。
感動の環境展でした。
お招きをいただきまして光栄でした。
とても良い勉強になりました。

テープカット

環境局長や北区長さんらと

発電自転車

アマゾンの生態系

女子部の皆様と

星原先生と