午前10時から、長尾中学校明徳館にて。
先月、小学校を卒業した子どもたちが、
桜満開の日に中学校の入学式です。

いいお天気です。
清々しい制服姿で、
希望に満ち溢れた生徒たちの顔が印象的です。
長尾中学は今年、
校長先生がかわって赤土(しゃくど)校長が赴任されました。
少し気になったのは先生方の紹介の時、
半数近くの先生方が、
後ろで手を組んだまま礼をする姿。
先生が、ああいうお辞儀で、
生徒たちに「あいさつしよう」という教育を行うのは
大丈夫かな・・、という感じですね。
どなたに対してもそうですが、
生徒に向き合うときには、
腕組みをしたり、
後ろ手で礼というのは気をつけてほしいですね。
こういうのが、
人権の基本なんですよね。
子どもたちは、
先生をお手本にするのですから。