おはようございます。
寒〜い朝です。
全国で風雪注意報が出ており、
くれぐれも事故がないよう祈ります。
今日はこの寒風の中、
「堺発!安全安心うまいもん市:を開催します。
120人の私たちスタッフと60人の生産販売者、
行政、食育の講演会(市役所ロビー内)には
300人を超える参加者も予定されています。
J-comさんのテレビ中継も入ります。
例年なら昨日の夕方には市役所の市民広場に
たくさんのテントを張るのですが、
この風ですから、万一夜中に事故があってはいけないので、
テント屋さんに、1%のリスクでもあるなら今日の朝に、
とお願いしました。
ブレーンの判断はさすがです。

写真は、昨日の大仙女性団体の定例会のおやつ。
岩本会長特製のおぜんざいは、白玉たっぷり、
甘さもぴったりの絶品です♪( ´▽`)。
昨日のパキスタンでの、学校襲撃事件。
なんてことをするのか。女性差別や人権侵害を放置すると
暴力が支配し、こういうことになる。
防衛省が武器輸出する企業に補助金?
そんなことが事実なら、タリバンに限らず、
どこかで人々の生命を奪うことに
日本が加担することになりますね。
パキスタンでのことを許さないというなら、
武器の製造や輸出も許さないという政策をとるべきです。
そんな思いを胸に、今日は、
一日中たぶん身体は凍りますが、
心は熱くみなさんとうまいもん市を楽しみます!
皆様におかれましては、
何があっても心まで凍ることなく、
希望を温めながら、
小さな歩みが続けられる今日でありますように。