おはようございます。
快晴の朝です。
午前6時過ぎに、
鳴る携帯電話を台所へ末娘が持っておりてきました。
お世話になっている、ご近所の方から、
夫さんが階段から落ちて動けなくなった、とのこと。
息子を連れて現場へ。
ご本人の身体は動かせない状態でしたので、
息子を帰宅させました。
救急車を呼ぶ前に、市立堺病院へ電話をしました。
窓口の対応では埒があかず、判断可能な管理職の方に電話をして、
しばらく待ち、受け入れ可能を確かめてから119番。
救急車の到着、救急隊員の方々の対応は、お見事そのもの。

介護保険の適用をすすめ、救急車の搬送を確かめて帰宅しました。
中学生の子ども二人は、自分で水筒持って登校していました。
7時50分に管理職の方が病院から、
今、病院に到着されました、と
お電話をいただきました。
さすがの管理職!感謝です。
ご夫婦二人暮らしで、お二人共に病院通い。
夫が動けなくなると妻の力では、どうしようもない。
よほどの思いで、お電話くださったのでしょう。
さて、今日も議会運営委員会。
役選が続きます。
正午から、中川愛先生の告別式。
皆様におかれましては、
不測に立ちて、無有に遊ぶ!
先のことばかり心配せず、今に没頭。
困った時は遠くの親戚より、
近くの市会議員に、がおすすめです。(笑)