おはようございます。
あたたかな光が射す朝です。
昨日の夕暮れには見惚れましたね。

今日から堺市議会は、順次、6つの常任委員会が始まります。
私は11日の総務財政委員会。
間に議運があり、今回の政務活動費の問題は、
まず問責決議案が全会一致で可決されました。
今後は、百条委員会の設置や市長による刑事告訴の決議案について、
議論されます。
議会に沢山の報道陣が詰めかけ、大変な状況ですが、
議会としてこの問題にきちんと対処し、
改めて政務活動費について考える必要があります。
でもその一方で、すすめなければならない政策も山積しています。
行政のチェックや議会自身の襟を正すのも当然ですが、
やっぱり市民の皆さんのために、建設的な政策立案や提案を行うことが、
大事だと考えています。
今日の午後は、平和と人権を考える市民のつどいが
ウェスティで開催されます。
堺市人権協の副会長の立場で、
私からの人権メッセージの審査を担当しました。
その受賞者の表彰式や作品発表、
インターユース堺のメンバーによる海外派遣報告、
「みんなの学校」の上映会が行われます。
空が美しい日々。
風はひんやりしていますが、心はホットな一日を!