おはようございます。
不安と無念の日が続いています。
被災者の皆さんに水や食料が届いていない情報が多々、聞こえてきます。
テレビは、活断層地震の説明より、人口呼吸の方法や、人命救助の方法、
また、SOSをどこに発信するのか、被災者がどこへ行けばいいのか、
被災地に被災地以外の人が支援できることはなにかを
報道するべきです。
潰れた建物や山の土砂崩れをヘリコプターで撮影する、
その音で生き埋めになっている人の助けを求める声が、
かき消されない配慮も必要。
ある政党が現地視察?
今、パフォーマンスやってる場合?
水や食料でも持って行って汗かいたのかと思ったら、背広姿で。
なぜ原発を止めないのか?
今日、堺で第4回 国際女子相撲選抜堺大会。
震災の被災者や犠牲者に寄り添い、参加者に支援を呼びかけます。

支援物資は、赤ちゃんのミルク、水、肌着、紙おむつ、生理用品、
ティッシュなどを中心に集めます。