昨日の28年度 第1回 堺市環境審議会。
竹山市長からの諮問があり、堺市の温暖化対策実行計画の制定について。
西 哲史議員から、CO2削減の基準指標を統一すべきであることや、
実際の堺市のCO2削減の達成度を公表することなどの意見がありました。
私も計画全体に持続可能な開発計画、SDGsの目標13などをきちんと
取り入れることや、市民や事業者など様々なステークホルダーが理解し、
協力できる意味のある計画にする意見を述べました。
そのためには、市民や事業者の意見を聞く機会も必要であることも。
お茶は、リユースのガラス瓶、コップもリサイクルのガラスコップ。
さすがに環境審議会ですね。
