小雨降る夜明けです。
今日は堺市O-157学童集団下痢症を忘れない日で、
午後2時半から、堺市役所の市民広場にて追悼と誓いのつどいが
開催されます。
午前中からお昼過ぎまで、親仕事です。
息子の通う学校で運動部の生徒が、生國魂(いくたま)まつりの御神輿を
担いで、生國魂神社から大阪城まで歩きます。
様々な学校や団体の参加で500人規模の大行列で、
谷町筋を御渡巡幸します。
「陸の生國魂(いくたま)」、「川の天神」と並び称される、
大阪三大夏祭りの魁(さきがけ)です。


アメフト部の保護者有志もお手伝いをするのですが、このTシャツを着て、
リュック担いで頑張ります。一緒に大阪城まで歩きます。
息子は先頭の御神輿の最前列だそうです。
こんな形で、大阪のお祭りに参加するとは思ってもいませんでしたが、
これもいい経験だと感謝して参加してきます!
その後は、追悼と誓いのつどいに出席します。
雷雨の予報です。(≧∇≦)
思いのたけを巡幸に奉納してきます!