おはようございます。
台風7号が関東以北に向かう朝です。
くれぐれも安全の備えをなさってくださいますように。
東京・大阪のSEALDSが解散するというニュースを聞きながら、
昨日は京都の平安高校に走りました。
息子のアメフトの練習試合です。
日本アメフト協会は、気温35度以上の時の試合は禁止しており、
試合開始は4時15分からでした。
一瞬の雷雨で涼しくなり、練習から試合へ。

94番の背番号を貰った息子は、今日は白いユニフォーム。

臙脂もあります。
保護者のTシャツもあり、それにも94がプリントされています。








何度か練習試合を見学しましたが、昨日は、観戦するより、
自分もアメフトをやりたくなりました。(≧∇≦)
さすがの平安高校は、グランドも人工芝で3年生も秋の大会まで出場します。チームの選手は、全員身体も大きく、プレーも上手。
勝ちに行く強さを、学ばせて貰ったようです。
息子はタイトエンド。昨日は、出番も多く、吹っ飛ばされるようにこけても、
俊敏な動きをしていました。しかしフォーメーションをもっと覚えないとね。
昨夜は、仲良しのお友達のお宅に泊めていただき、
作戦会議でもしていたのでしょうか。お世話になり、ありがとうございます。
保護者会は、役員さんや2年生の保護者の皆様が中心となって、
本当にありがたいサポートをして下さっています。
看護師の役員さんもいて下さるので、とても安心です。
ほとんどの保護者が仕事を持っておられるので、
お互いに万障繰り合わせてのサポートです。
さて息子よ、夏休みの宿題があることわすれてないかしら。
自分でやり抜く力を発揮しなさいね。
母は、自分の仕事と学びをやり抜きますから。
観戦していると、自分の子育ての反省点が多々見えて来るものですね。
それは自分自身の反省点でもあるなって。
さ、今日も暑いですが、充実の一日を!