おはようございます。
小雨降る 夜明け前です。
いよいよ12月を迎えましたね。早いものですね。
今日は、午前中に大阪府立大学の事務方の課長と
放射線研究センターの代表者が議会に来られ、2回目の面談をします。
府大の准教授が今回の堺市での放射線教育の出前授業問題について、
Mixiに投稿している内容及びコンプライアンス問題についてです。
その後は、大綱質疑の準備を行います。そして学会発表のPP作成と。
夕方には、大小路通りの堺の冬の名物のイルミネーションの点灯式が
行われます。
今年は堺出身の村松亮太郎さんが代表を務める
NAKEDによる、「堺の未来に咲く桜」をテーマとした
堺桜彩イルミネーション2016が始まります!

堺の年末年始は、桜のお花見が楽しめます。
外は寒くても、心には春が来てぬくもれそうですね。
ぜひ皆さん、堺でクリスマスの桜を体験してください!
未来型のお花見です。
フランスの桜の花言葉は、Ne m'oblie pas。
私を忘れないで、だそうです。
人生は、儚い刹那の連続。
瞬間を大切にする12月のスタートを!