おはようございます。
大好きな友人が送ってくれたアンコールワットの初日の出。美しいですね。


素晴らしい世界遺産。
17年前の初当選後、すぐの堺市議会5月議会の大綱質疑で、
堺市が有する世界最大の前方後円墳、仁徳陵を世界遺産に、
と提案しました。
今では百舌鳥・古市古墳群として三市合同で今夏の国内推薦登録を
めざしています。
ぜひとも、一日も早い世界遺産登録を願っています。
モンサンミッシェルやベルサイユ宮殿、姫路城など、
いくつかの国内外の世界遺産を実際に見て来ましたが、
そこでの課題や長所について、堺市が今後、
世界遺産を実現することをふまえて、議会で様々な提案をして来ました。
とくにアクセス、トイレ、そして堺の歴史文化や特産品や
おいしいもの打ち出し方など。
堺市行政は、世界遺産登録推進室を筆頭に文化観光局など
総力を挙げています。
お正月に『行ってはいけない 世界遺産』というおもしろい本を読みました。
読んでみて、納得することが多くあり、堺市においても参考になります。
さらに必要な視点は、障がい者、高齢者、子ども、女性などへの
あたたかい配慮。
それこそを「おもてなし」というのだと考えます。
さて今日もコツコツと仕事に励みます!
今年もやっぱり、堺が大好き(^-^)