おはようございます。
穏やかな晴れた朝です。
昨日は、午後から学校帰りの末娘を乗せて神戸のポートアイランドにある
甲南大学のグラウンドで、
息子のアメフトの、3年生の引退試合に行って来ました。
お相手は、宝塚東高校。




















アメフト部の保護者会を引き継ぐタイミングでもあり、
昨日は荷物と会計を引き継ぎました。
3年生の先輩選手の皆さん、保護者会の先輩役員、会員の皆様、
お世話になりました。
心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
試合も気持ちよく勝利でき、よかったです。
アメフトは、フォーメーションが難しい、頭脳を要する格闘技(と、思ってます)。
身体を柔らかくし、集中しないとケガをします。この一年で、
息子たちは随分身体も大きくなり、走りも速くなってきました。
顧問の先生に、つった足の手当てをしてもらったり、
捻挫している手足のテーピングしていただいたり。
先生が、お前の足はなんでこんなに臭いんだ〜っ!と
笑いながらの手当ても微笑ましいものです。
先生、ありがとうございます。m(_ _)m
試合の開始時刻が1時間遅れて午後5時からとなり、
夜の地元の会合は欠席してしまいましたが、
息子たちの、こんな姿を見ることができることは、
すごく幸せなことだと思います。ありがとう(⌒-⌒)