相撲の次に利晶の杜に。
フンフン・コフン?(≧∇≦)
ファンファン古墳のマルシェに行って来ました!







羽曳野、奈良、高槻など古墳の町から、
新進作家の古墳グッズがいっぱいありました。
堺からは、もちろん、あの紙カフェの松永さん!が
いらっしゃいました。(^-^)
すると狭間副市長がまた、ニコニコとお越しになりました。
では、堺の三兄弟、否、三姉妹で記念撮影。(笑)
なんか松永ちゃん、ひとり渋く龍馬みたいに決めてるなぁ。
(^-^)

大阪府立高校初のギネス世界新記録を達成した堺工科高校 定時制課程の 線香を使った世界最大のモザイク画!
を制作された保田先生とお線香を提供された奥野晴明堂の奥野さんとも
記念撮影。

お線香の販売をされてました。(^-^)
奥野さんと保田先生は、人知れず東北の震災被災地の復興支援を
続けておられます。
素晴らしいですね。
こんなに素敵な事業は、もちろん百舌鳥・古市古墳群の
世界遺産登録推進のための市民と行政の協働事業です。
皆さんのご参加で、盛り上げましょう!