おはようございます。
よく晴れた、すでに30度近く気温が高い朝です。
昨日は早朝から、地域まわり。頑張る竹山市長も地域で
汗をふきふき笑顔で、市民の皆さんの声を真剣に聞いておられます。




息子の高校のアメフト部保護者会。
有能、明朗な佐々木副会長や役員さんに助けられ、
楽しくも案件は、きっちり進行。


堺での講演会は、300人ものオーディエンスの皆さまに、
堺が取り組む日本初のセーフシティ・プログラム、
女性や子どもに性暴力のない安全なまちづくりプログラムや
110年ぶりの性犯罪刑法改正を説明。
重いテーマですが、涙と笑いを織り交ぜて。


なんと土曜日なのに、堺市の辻林男女共同参画推進部長が
聴講されていて、少し緊張しました。(^-^)
浅香山小学校で、ブレイザーズのスター選手が、
地域の人々とバレーボールの練習。


堺市は小学校や中学校の全教室にクーラーが設置されていますが、
体育館は蒸し風呂、でした。
そしてまた息子の三者面談に。
帰宅すると、弟や甥っ子夫婦が夕食を済ませてくれていました!
息子と二人、帰宅するなり、夕食にありつけて、ありがたや。
一息ついたら、近所に住んでる掃除の得意な義妹、
登美子さんとハーちゃんが来てくれて、
息子も末娘も私も12時頃まで掃除!
めいっぱいの一日でしたが、笑顔いっぱい、
感謝にあふれた一日でした!
ありがとう(⌒-⌒)