こんにちは。
毎朝このゲートをくぐって神戸市の王子スタジアムに。

今日は息子は六甲学院。六甲山の坂を登りました。
昨日、民進党の蓮舫さんが代表を辞任。
さらに稲田防衛大臣も辞任。
迷走する国会。
アメフトは、誰でもができるスポーツではなく、
誰でもがやっていいスポーツではない、
と先日アメフト界の重鎮の阿倉智明さんがおっしゃっておられましたが、
政治家も、誰でもができるわけではなく、
誰でもがやっていい仕事ではないと思います。
政党政治、その中の派閥の国民には見えないパワーバランスだけで、
大臣がえらばれてくる。
その職責に本当に必要な知識や能力や資質が問われない世界。
無所属で長年、やらせていただいてきた自分も、自分を振り返る今です。
本当の改革は、そこからなんだけれども。
憲政の常道とやらが幅をきかせてきたりします。
夏休み。のびのびルームなのか、なんなのか知らないけど、
嬉しそうに、カブトムシの虫かごを持って来た子どもに、
「そんな虫かご、校舎に持って入りなさんな!」と何度も2階から
叫んでる指導員?さん。
なんなんでしょうねー( ̄へ ̄井)。
さてさて、物騒な噂を聞く中学校も。
それぞれが、ほんとにしっかり職責を果たさないと。
プロはできて当たり前ですから。
暑さに負けない、心の折れない一日を。