おはようございます。
爽やかな光がきらめく朝です。
今日も堺市議会は、決算総括質疑です。
朝起きて、まず父の寝室にミルクとジュースとフルーツを持って行き、
窓を開けて空気を入れ替え、ポータブルトイレの始末。
洗濯機を回して、お弁当づくり。

子どもたちに朝ごはんを食べさせ、送り出します。
ここで熱いコーヒーを一杯飲んで。
運動がてら愛犬の散歩をして、庭の水まき。
シャワーを浴びて、身支度。お化粧は車で赤信号待ちの時に、
ちゃちゃっと。(^-^)
これが毎朝のルーティンワーク。
昼間はみっちり仕事をして、夜も会合があるけれど、大学院生ですので、
夜はたくさんの書物やネットの情報から研究調査と論文を書くために。
とにかく毎日、いつの間にか寝床に入って爆睡。(^-^)
働きざかりとは、こういう日々ですね、きっと。ありがたいことです。
でも、忙しいとは思わないようにしています。心を亡くしては、元もこもない。
8月、9月の月は美しいですから。
夕方から夜にかけて、せわしく片付けものするのを、パッとやめて、
この時期の月に見惚れる、そんな時間を大切にしています。
こんな日々に選挙となると、がんがん時間が凝縮されて来ますが、
やることは変わらない。
今日も上手に時間をやりくりして、笑顔ですいすい、
楽しみながら顔晴ります。(^-^)