おはようございます。
キラキラした光が美しい朝です。
昨日の福田小学校の土俵開きで、
迷わずに相撲でオリンピックをめざすと、
元気よく手を挙げてくれた2年生の女の子と。

寒い中、京都から駆けつけてくれた
立命館大学相撲部のまなほさんとひよりさん。

本当にありがとうございました(⌒-⌒)
まなほさんはメディアの番組制作、
ひよりさんは開発途上国で相撲を広めたいという夢があるそうです。
今日は、浅香山校区の新年会にお招きいただいています。
子どもたちは、それぞれに。息子はセンター試験のリハーサルに。
娘たちはゆっくりしています。
「お母さんは、ほんまに休みがないな」
「毎日の生き方は、お母さんにはかなわん わ」
「感心してる場合じゃないよ。
あんたたちも、大人になったら、こうなるよ。今のうちに鍛えときや。」
と親子の会話。(^-^)
さて洗濯物も干したし、今日は、原稿を3つ書いて、仕上げます。
博論が止まってますやん。(泣)
ボチボチ行きます。
イタリアの小さな村のシャンソンを口ずさみ、心に余裕のある一日を。