堺自由の泉大学の修了式でした。
樋口恵子学長は、85歳にてお元気。
「私たち高齢者は、元気げに生きることが大事なのよ!」







今日は持続可能な開発目標SDGsを相撲の
「伝統」を題材に解析しました。
今年でご勇退される石井雅彦教育長の御功績を紹介、
感謝申し上げました。
本当にありがとうございました。


3000人近くの受講者を受け入れ続ける生涯学習の現場には、
所狭しと 熱心な市民の皆さんの熱気が感じられます。

今年の受講生代表は、30歳のホテルマンの青年。
中国語を学び、言葉だけでなく人権や、
寄り添いの意味を理解できたことによって、
海外からのお客様のニーズがよくわかるようになったと。
感謝の意を直接行政の皆さんにも伝えられました。
素晴らしいですね。
来月4月1日からは、センターの名称が改称され、
堺市立男女共同参画センターとなります。
益々のご発展を祈ります。
ご卒業された皆さま、おめでとうございます。