おはようございます。
澄んだ青空が美しい朝です。
昨夜は、姉妹都市の中国連雲港市から、
方 偉代理市長ご一行の堺市への御来訪を歓迎しました。
もう、堺市と連雲港市の交流は35周年を迎えました。
日中友好協会の皆様と共に歓迎会は、
今回の大阪北部地震や豪雨災害への追悼とお見舞いから始まりました。





その後、連雲港市の特製紹興酒を振る舞われ、
中国式の連発乾杯。
竹山市長と なんとか自重しながら、笑顔で、乗り切りました。(≧∀≦)
アルコール度数が40度ですから。
連雲港市は、人口480万人の大都市です。
私は95年の国連世界女性会議が北京で開催された時に、
連雲港市を訪問しましたが、
当時とは、全く違うほどの発展を遂げられています。
水晶と孫悟空の町という印象でしたが、今は一大経済港湾都市です。
今日から2日間、堺市の合同庁舎前で
連雲港市友好経済フェアが開催されます。
午前中のテープカットに参席します。
暑い中ですが、ぜひお立ち寄りください。
今日も、暑さに負けない一日を。