午前中は、全体会。
現在の課題は、インターセクションをどのように政策化、
また法制化していくか。
また、by standing 寄り添いについての重要性について。
午後からは、セッション1で、スピーチを行い、
堺市のセーフシティについて発表しました。質疑応答にも答えました。
スピーチのあと、国連の広報によるテレビカメラでの収録。
セーフシティで町が、どのように変化するか?という問いです。
UN Women のローラさんたちは、堺市からの参加を、
本当に喜んでくれました。
アジアの先進国からの参加は、意味があります。日本だけです。
世界中のリーダーの人たちが、Sakaiを知ってくれたのは、
とても意義のあることです。

セッション1でスピーチ

質疑応答に答えています。ポピュリズムについて。

国連の広報局の撮影に

全体会にて

UN Women のローラさんと、朝食ミーティング。

UN Women 事務局長のメッセージ。