高校ダンス日本一から、紅白歌合戦出場など、
堺の登美丘高校ダンス部が、堺っ子体操を踊る事で、
また良き堺の宣伝をしてくれています!
読売新聞に大きく掲載されていました。
「バブリーダンス」登美丘高校、体操をリメイク : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


作詞された久米恵美子さん!
今日浅香山老人会の新年会でお会いしました!^_^
今回の堺っ子体操のBGMに歌詞はついていませんが、
昭和56年、今から39年前に制定された堺っ子のうたは、
歌詞が市民に公募され、当選したのは、
当時念願の婦人会館を建設実現した女性団体の、
浅香山女性団体の久米恵美子さんでした!
久米さんは、今でも毎朝、子どもたちの見守りをしてくださっており、
現役。
堺っ子のうたに堺っ子体操が振り付けられ、
今、堺市の小学生はみんな体操しています。
こんな素敵な歌詞と曲なんですよ!
登美丘高校ダンス部の皆さん、ありがとうございます(⌒-⌒)
この歌詞のように、堺の子どもたちを思い、
願いを込める市民の心が受け継がれていくのは素晴らしいことですね!