おはようございます。
台風19号は、今日現在で74人もの方々がお亡くなりになり、
心からご冥福をお祈りします。
また被災地の、ひどい現状も報道されていますが、
被害の全容は未だにわからないくらいの大災害です。心が痛みます。
支援の準備もしていますが、今週末にはまた雨の予報ですので、
本当に心配です。
さて、自分は、博論の追い込みで15日の朝になんとか初稿を
仕上げることができました。ちょうど満月に見守られながら。
教授や様々な方々にご指導や資料提供などのご協力をいただきながら、
感謝を噛みしめながらの作業でした。
そして、徹夜明けから、堺市議会の市民人権委員会の視察で
九州に来ています。昨日は大野城市の市民窓口のワンストップ化の
視察を行いました。
小倉に戻り、夕食後は偶然森鴎外の旧居跡の前を通りましたので
記念撮影。
今日は北九州市の視察です。
被災地の復旧と皆様のご健康を祈りながら、今日もしっかり働きます。

宮本委員長のご挨拶。大野城市にて。


大野城市役所の市民窓口は、合理的で親切な窓口となっています。

キティちゃんのピンク色の新幹線。

森鴎外の旧居跡です。


食券機ではなく証明書類の整理券販売機です。

大野城市のワンストップ窓口は、明るく、あたたかい雰囲気。


米田議員も森鴎外の旧居跡前で。