おはようございます。
晴れ晴れとした朝です。
新型コロナウィルス対策については、
堺市は今日対策本部の会議が開催されますが、
それまでに、女性団体事業などを自主的に検討し、
チラシもつくって注意喚起を行いました。
昨日は、堺市財政局の坂本課長に堺財務戦略について
ご説明をお願いし、今後の堺市財政見通しをざっと学びました。
わかりやすいご説明、ありがとうございました。



自治体財政は、現行では決算が普通会計でしめされ、
予算は一般会計で示されます。また、収支見通しも一般会計だけで
示されますので、本当のところは、特別会計や企業会計等も
連結させたものでないと見えません。
堺財務戦略も現状や先行きは示されていますが、
まだ具体的な戦略は、見えにくいと感じました。
グランドデザイン戦略についても、中心市街地は?と。
ぜひ今後、市民の皆様の声も聴きながら、具現化して、
SDGsの目標達成にも貢献するグランドデザインにしていきたいですね。
そのためには「財政の見える化」による
堺市の財布の状況を市民の皆様がしっかりと理解していただく
必要があります。
今回の予算議会では、そのあたりをグローバルな視点も含めて
しっかり議論します。
昨夜は、末娘とまたもやガシバル!
美味しいネパールカレーのお店を新発見!

DEVIさんです。^_^最高!
今日も爽やかな一日を!