こんばんは。
今日は、コロナ対策SOSに追われていました。
腹立ちやお怒りもわからないことはないですが、
今は誰かを批判していても何も始まりません。
解決と改善あるのみだと、1日を過ごしました。

やっと夕食です。ぶどうジュースで乾杯。
安いスペアリブを美味しく^_^調理し、
有り合せのサラダとタタキきゅうり。
写ってませんが白菜と湯豆腐の小鍋つき。^_^
デザートは、いただきものの土佐文旦。
バランスは、とれていますね?^_^
堺市に限らず、どこにも感染者が出現しないことを願っていますが、
感染者が出現されることも想定して対策を練り、準備が必要です。
昨日、中国の武漢の罹患感染状況から、
WHOは子どもは感染しにくいとか言いつつ、
今日日本の専門家会議は、
若者の感染者が感染を拡大している可能性を指摘しています。
子どもたちにも注意喚起しました。
ジム、図書館、自習室、外食、映画館、カラオケボックスとか、
人混み注意!と。
堺市議会も委員会については、答弁理事者のみと限定しています。