こんばんは。
今日は、3人の堺市の市民の方々のコロナウィルス感染が
確認されました。
地域のふれあい喫茶や様々なイベントや集会事業、
会議などが中止や延期され、市民の皆様と各種団体の皆様の
ご協力がよくわかります。
また、日常の買い物やレジャーなどもできるだけ外出を控え、
外出されても人混みを避け、短時間でなさっておられるのが
伝わってきます。
いつもなら今日は地域まわりの日ですが、それも叶わず、
お電話やSNSでご様子を伺いました。
とくに御年配の方々は、感染は恐いからじっと家にいたいけれど、
ずっと家にいると気が滅入るとおっしゃっておられました。
そうですよね…。
日本の場合は、本当のところ、コロナウィルスの感染の実態は、
検査体制が対応可能な検体数が少な過ぎることから、わからない。
こうして断片的にポツポツ確認されていますが、
ライブハウスやパチンコ店などで多くの人達が感染された可能性があり、
いつ終息するのか今は、予測がつかない状況です。
いろいろ思案や想定をしながら、感染拡大防止の策について
考えています。
また議会での予算総括質疑の準備も進めています。

サイドテーブルには、好きなグッズをちょっと並べて、
思考を深める最新情報の本を読みます。
静かに、始動体勢を整えています。