こんにちは。
日差しが明るく花々を照らしています。





コロナ対策で大阪府などが今日から休業要請を
行っています。
日に日に感染者数が増える中、とにかく医療提供体制を準備しています。
感染者病床数については、大阪府が府内の各病院に依頼していますが、
具体的な情報をシェアしていただきたいと依頼しているところです。
このような状況下でも、やることは山ほどありますが、
特にコロナ対策関連のご相談には丁寧に対応しています。
美容院には休業要請はかかっていませんが、
ボサボサ頭も今少し我慢することにしています。
息子の帰宅から2週間経ちましたが、今のところ家族全員、
発熱や咳などの症状はありません。
けれど、発症していないだけかもしれませんので、
外出や人に会うことは自粛しています。
堺市も職員さんの出勤を5割減にするとのこと。
市民の皆様のご理解とご協力もお願いしながら、
こんな時でも仕事を休めない皆様に感謝して、
自分の責務を果たすしかありません。
生命がけの医療従事者の皆さんや、
私たちの生活を守るために休業できないスーパーなどの方々のために、
何かできることはないかと考えています。
具体的には、医師の防護マスク、受付やレジなどの仕切り、
食事の調達などです。
しかしこんな時でも、子どもたちの学費の請求書が
一言のメッセージもなく振り込み用紙だけ送られてきます。
少なくとも、休業や授業方法についての説明を
すべきですよね。
こういう当たり前の気遣いというか、デリカシーのなさが嫌ですね。
教育機関の最高学府に基本的な人間社会の常識がないわけです。
ろくな教育できるはずがないですね。
では、カリカリせずに^_^今日もしっかり働きます。
写真はガーデニング用の花の苗です。
きれいにできたらまた、掲載します。それより仕事です。