軽くて美しく、手に馴染む触感のヒノキとスギの名刺入れ。
堺の株式会社中島商店さんの手作りです!
なんと緻密で精巧なつくり。蓋がパタパタしないのです。
ネジも釘も使っていないんです。シンプルだけど、すごい!感動です。
小さくて薄いけれど、天然のヒノキとスギの香りに癒されます。
堺には材木町という町名があるくらいですから、歴史を知りたくなりました。
ミニヘルメットは、東大阪の株式会社ハリタ特製。
アメリカン・フットボールのヘルメットです。
息子も高校、大学でハリタ特製のミニヘル・キーホルダーを持っています。
^_^
関東MARCHのチームや関西の高校や大学のチームのヘルメットを
作られています。こちらもこの精密さ!
MADE in Japanの誇りが堺と東大阪には多々ありますね!
ものづくりの町が持続可能な町であるよう、議員として頑張ります!^_^

左がヒノキ、右がスギです。

この蓋が謎です。^_^なぜパタパタしないんでしょう。

いずれも強豪チームのアメフトのミニヘルメット。
ちゃんとマスクも上がります。

何という工程の多さと細かさでしょう。すごい技術ですね!