昨日は、東京から生団連の佐藤専務理事を始め、
優秀な事務局3人の皆さんが、堺市を訪れられました。
堺市議会の宮本議長、米田副議長をはじめ、島田副市長、
光齋市民人権局長、
昨年から、生団連の副会長にご就任された辰野会長、
堺商工会議所の葛村会頭に
表敬されました。
お時間をいただきました、皆さま、本当にありがとうございました。
その後、世界遺産登録された大仙陵古墳や大仙公園の
おもてなしトイレを視察。
















それから、私たちとのミーティングで、今後、大阪の地域生団連の創設や
生団連におけるジェンダー主流化の考え方などについて、
みっちり3時間の話し合いを行いました。
コロナ禍で、生団連もなかなか大規模な会議はしにくい状況ですが、
それでも生団連は、このように、精力的に動いておられます。
生団連の活動は、日本全体、そして堺市や大阪にとって必ず役に立ち、
市民の皆様の幸福を広げることは、まちがいありません。
だから私もしっかりとがんばります!
皆様、宜しくお願い申し上げます。