おはようございます。
晴れやかな朝ですね。
連日、コロナ感染者が過去最多との
報道があります。
基本的には、緊急事態宣言を発出する政府の判断基準も、
すでに夏から大きく上回っています。
再度の緊急事態宣言の判断基準は、
今のところ定められていないようですが、
さすがに、10万人あたりの感染者の割合が、
2とか8とかになっている状況では、政府や自治体の判断より、自分で
判断しないと、と考えています。
よって、今週の東京の会議はZoom参加にします。
息子のところにも寄るつもりでしたが、やめます。
まもなく議会も始まりますので、万一自分が感染したら、
議会や市民の皆様に
ご迷惑がかかりますので、最大限の注意をしたいと思います。
どんなに気をつけていても、感染してしまうこともありますが、
やっぱり多人数の飲食の場は、できるだけ避けないといけないですね。
堺市でも、感染者は拡大傾向にあり、感染経路の不明者も増えています。
感染者との濃厚接触者の数を考えると、
報告されている数値の何倍もになりますから、検査数を見れば、
緊迫していますね。
7月から9月までのGDPが伸びたことは喜ばしいですが、
それが市民の皆様の生命や健康と引き換えにならないよう対策が
必要ですね。
今日は、野口さんがアメリカの民間機で宇宙に飛び立たれました。
無事のご帰還を祈っています。

今日のお弁当は、イカの塩焼きと豚巻きアスパラ。

豚巻アスパラガス!

イカの塩焼き!^ ^
では、今日もコロナ対策をしながら、
前向きな1日を!