おはようございます。今日も秋晴れの朝です。
先週から、コロナ感染が急速に拡大しています。
堺市では、明日から2日間、夜にアルコールを含めた
飲食のイベントをすることになっていますが、
先週、担当課にはやめた方がいいんじゃないか、と申し入れました。
感染防止に気をつけて実施するとのことでしたが、
大丈夫なのでしょうか。
堺市では、秋の市民オリンピック、堺まつり、農業祭、商人まつり、
各区のふれあいまつりなど、コロナ禍での感染を避けて、
すべて中止されています。
その中で、これだけ実施するのもある意味、
危機管理意識の違いなのかなぁ。
もちろん私もいろんなイベントは楽しみですし、
堺市の事業者に少しでも利益があることも支援としても、
意義があることとは思いますが、過去最大の感染者数の今、
堺市のイベントとして、誰が判断するべきなのか、と思ってます。

そんなところで、今日のお弁当は鶏そぼろと、ほうれんそうの草原に、
にんじんの花を咲かせてみました。
今日は、自分の市政報告づくりや自民党の勉強会の案内書づくりと
配布など、夕方は、先輩議員主催の会合に出席します。
今日も青空のように、澄みきった一日を!