貝塚市の府議補欠選挙。結果は残念でしたが、和田まきよさん!
よく頑張ってくださいました。
今回は、貝塚の維新議員の不祥事の突然の辞職による補欠選挙でした。
対立候補は、その辞職議員を手伝っていた人。池田市長に続いて、
それでも維新から立候補し、当選しています。
今回、このような状況の中で自民党公認として、
補欠選挙に臨んだ和田まきよさん。
急な立候補の決意もさることながら、
お二人の子どもさんもいらっしゃって、ご家族も大変だったと思います。
選挙期間中、笑顔を絶やさず、有権者に頭を下げてお願いし、
周りの支援者の皆様にも気を遣い、嫌なことがあっても
挫けずにがんばって下さいました。
本当に昨日までフツーに生活していた女性が、
急に選挙に出るということは、並々ならぬことです。
自民党として、これから女性議員をはじめとして、
議員養成に注力する必要性を痛感しています。
まもなく大阪府連から、新しい活動を始めます。どうぞご期待ください。
まあ、それにしても、堺市チームとして貝塚を歩いて桃太郎しましたが、
最近は博論に集中していたため、筋力の衰えにびっくりしました。
しっかり歩いて、取り戻します。(@>u<)
貝塚からの帰り、堺市、高石市の臨海工業地帯の夜景スポットに
心癒されました。
和田さん!支援された皆様本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました(⌒-⌒)
まだまだ道は、険しそうですが、前を向いて進みましょ!

和田さんと!

声を出して桃太郎!人の居ない所では、
時々マスクをはずさないと、呼吸困難になりそうでした。

交差点でも

歩く、叫ぶ、歩く、叫ぶ!

臨海工業地帯の夜景

高市早苗政調会長も応援に来てくださいました。