ほんとに、仕事がリズムよく進み、 前へ行きつつある6月。 本会議も今日でいったん終了し、 次の議会まで常任委員会は継続審議。 また特別委員会も委員会、 研修会、視察などの実施や予定を組んでいる。 夜はいろんな団体などの総会や会合が行われる時期です。 私は基本的に、 子どもを出産してから、 自分の友人に会うとか、 いわゆる自分の遊びや息抜きで夫や親などに 子どもを託して家を空けたことはない。 子育て中の私の境遇を理解して下さって、 一泊などの視察や、 議員懇親会などの夜の会合も二次会は参加しなくていいよと、 アロウワンスをいただき、ほんとに助かりました。 学生の間は、 8時や9時の帰宅でも遅い、遅いと叱られていました。 「夜」の外出は気が引けるような気が長い間していました。 ゲホゲホと咳をしていたので、 熱を測ってごらんというと、37度2分。 「でも行く、プールもあるし、勉強遅れるし」と 殊勝なことを一応言います。 でもここ数日、耳が痛いとか、頭が痛いとか、 めったに昼寝をしない子なのに、 ぐったりお夕寝したり、予兆はありました。 もっと熱が出そうやからね」と すでに制服に着替えている息子に言うと、 さすがにしんどいのか、 「うん」 のどが痛いはずです。 「お母さんもお父さんも仕事なので、ゆっくり寝ときなさいね」と いって後ろ髪は引かれますが、 子どもの熱では公務を休むわけにいきません。 3人の子どもが小さいときは、 ほんとに順番に風邪や病気やけがや・・・。 明日出張だとか、 ほんとに親が忙しい時にかぎってというように、 熱を出してくれました。 不思議なものです。 今日も夜の会合が2つ。 今、正副議長が初めての記者会見を行い、 マスコミからいろいろ質問を受けておられます。 結構あれこれ聞かれている・・・。 私は今から一旦家に帰り、 息子の様子を見て、 食事の用意をしてから、 6時からの会合に行きます。
議員控え室のテレビに流された記者会見 記者会見を微笑みながら見ている吉川守幹事長。 |