2011UIA東京大会 第24回世界建築会議が
東京国際フォーラムで1週間にわたって開催されている。
次回の大会が
南アフリカ共和国のダーバンで開催されることとなっており、
今回南アフリカの公共事業省の大臣、副大臣が来日していた。
今夜は明治記念館で副大臣の歓迎レセプションが開催されていた。
招かれていきましたが約120人くらいの参加者。
副大臣は女性で、若い。
元気いっぱいである。
ご覧のとおり、親近感はお互いに抜群。(笑)

せっかくのごちそうが見えていながら、開催時刻が40分遅れ。
そこからわりとながめのご挨拶。
乾杯は、シンデレラタイムの5分前。
グロブラー大使がお気遣いくださり、副大臣をご紹介くださった。
おかげさまで、きちんとご挨拶をすることができました。
そして一口も何も食べずに、とんぼ返りです。
ここに来るまでにUN WOMENの件で、VIPな議員と会談。
今日は政府拠出金の話や議員ネットの話で盛り上がりました。
新幹線は、10分早めて9時10分発の新幹線に乗れました。
家に電話すると末娘が泣き出しました。はじめてのことです。
東京じゃがりこを買って帰るからと、
慰めながら電話しながらホームに駆け上がりました。
こんな仕事の積み上げが、ゆくゆく功を奏しますように・・。はあっ。
