ホーム活動日記日記 > 安倍総理もがんばれと 9月27日
活動日記
月ごとに読む

安倍総理もがんばれと 9月27日

今日も、とってもいいお天気でした。

本当に雲一つない晴れ晴れとした秋空。

女性体育祭は午前10時から午後2時前まで。

でもそのあとの後片付けが大変です。

大仙公園の会場と荷物を持ち帰っての整理、と掃除。

 

午後5時半から市長街宣カーの担当で堺東駅に。

横断ほどの向こう側に維新の皆さんが、

橋下さんのポスター下げて、7,8人いる。

腕を組んで、対岸から私の話を聞いている。

いっこうにわたってくる気配なし。

 

マイクを持っている私の2メートル先で、

輩の男性が一人大きな声で、やじってくる。

こんな人は時々いる。

あんまりしつこいので、

しゃべるのをやめてその男性に

「話があるなら、この街宣の後にしてください。」

それでもぎゃんぎゃん言ってくる。

「それ以上言ったら選挙妨害ですよ。警察を呼びます」

それでも止まらない。

周りのスタッフに警察を呼んできてくれるようお願いしました。

するとその男性は、すごすごと横断歩道へ逃げていきました。

 

こっちが女だからって、

男が大きな声を張り上げたところで、

怖がるとでも思っているのでしょうか。

そんなか弱い腹で、

こんな選挙闘えると思ってるんでしょうか。

弱い奴ほど、吠える、ってほんとです。

可愛げはないかもしれませんが、

少々、刃物やピストル?突きつけられたって、

覚悟の上です。

賢い男は吠えない。

 

ちゃらちゃらと口先だけで、

世間を渡れると思ってる連中を支援する人らしいやり方です。

 

さて、こちらは堺東から津久野駅へ。

竹山候補のたっての希望で。

駅には「住みよい堺をつくる会」の皆さんが10名くらい、

さらに連合、後援会の方々総勢30名ほど。

自民党の中山代議士も駆けつけてくださいました。

竹山候補が政策を訴え、

駅周辺の方々と握手をしに回っている間、

私もマイクをもって応援。

自民党の中山代議士にマイクをお渡ししました。

 

中山代議士は、

「相乗りというが、今回の竹山さん支援は、与党も野党も皆で応援する、ということは竹山さんが当選したら、堺市からの国への提言がスムーズに受け入れられるということです。明日は自民党三役の野田聖子議員も堺に来る。僕も安倍総理からしっかり竹山さんを応援するように言われている。」

 

とおっしゃっていました。

 

そうなんだ・・。

安倍総理も維新ではなく竹山候補を応援しているんだ・・

と知りました。

 

津久野駅での街宣後、

選対本部にもどり、

最終日の行動について打ち合わせ。

 

そのあと堺東の塾にいる末娘を迎え行って帰宅しました。