午後2時。
鹿児島市議会到着。
仮谷議長が迎えてくださり、
ご挨拶をいただきました。
世界遺産担当の鹿児島市政策企画課の方から、
ご説明を受けました。
世界遺産登録の準備を見ると、
わが堺市の古市・百舌鳥古墳群の
世界遺産登録のスケジュールに似ています。
来年、安倍首相の選出県である
山口県が有力ではないのかなどと、
仄聞していましたが、
今日来てご説明をお聞きしていると
「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の
世界遺産登録に向けた取り組み状況という表題になっていて、
なんと8件10市がまとまって
世界遺産登録をめざしておられます。
ご説明くださった方が、
実務を担当しておられるので、
本当にわたしたちからの質問にも
ご丁寧におこたえ下さいました。
鹿児島市の課題の一つは、
市民への周知とのこと。
それは堺市も同じですね。