おはようございます。
青空が光る朝です。
昨日は、偉大な先輩諸姉と過ごせた幸せな、
そして勉強になった一日でした。♪( ´▽`)
青空が光る朝です。
昨日は、偉大な先輩諸姉と過ごせた幸せな、
そして勉強になった一日でした。♪( ´▽`)

1972年に男女雇用機会均等法を生んだ、
元文部大臣の赤松良子さん。御歳85歳。
元文部大臣の赤松良子さん。御歳85歳。

そして、今年国連のCEDAW、
女性差別撤廃委員会の委員長に就任された林 陽子弁護士。
お二人とも亡き母山口彩子の代からのおつき合いですが、
私とも30年。
堺までお越しくださり、草の根のNGOの女性たちや、
女性議員を大切になさるお二人です。
お二人の平等と平和への功績。
男性社会である省庁や国会、政府における表と裏舞台での闘いと
渡り方。目的と信念がぶれない生き方。
人生の楽しみ方、悲しみ方などを学ぶことができます。
ありがたく、感謝しています。
今日は、お手紙を書いたり、大綱の質問を一つ整理し、
大学院のレポートや博士論文の準備、買い物など
子どもと過ごす時間も持って、
充実した日曜日にしたいものです。
皆様におかれましては、気持ちがゆったりされる、
一日でありますように。
女性差別撤廃委員会の委員長に就任された林 陽子弁護士。
お二人とも亡き母山口彩子の代からのおつき合いですが、
私とも30年。
堺までお越しくださり、草の根のNGOの女性たちや、
女性議員を大切になさるお二人です。
お二人の平等と平和への功績。
男性社会である省庁や国会、政府における表と裏舞台での闘いと
渡り方。目的と信念がぶれない生き方。
人生の楽しみ方、悲しみ方などを学ぶことができます。
ありがたく、感謝しています。
今日は、お手紙を書いたり、大綱の質問を一つ整理し、
大学院のレポートや博士論文の準備、買い物など
子どもと過ごす時間も持って、
充実した日曜日にしたいものです。
皆様におかれましては、気持ちがゆったりされる、
一日でありますように。