おはようございます。
気持ちがゆったりする祝日の朝です。
昨夜は、冬至のゆず湯を楽しみました。

昨日、堺の利晶の杜に末娘の学校の茶道部の中高生の皆さんが
訪れてくださいました。
これから初釜や茶事にも定期的に利用してもらえるといいですね。
この学校は、中高は表千家、大学は武者小路千家のお家元が
直接お稽古をなさっておられます。
堺まつりのときの三千家が集まる大茶会にも大学の茶道部が
ご協力くださっています。
多くの人々が、千利休の茶の湯を通じてつながる、
与謝野晶子の教育思想を通じてつながる利晶の杜は、素敵ですね。
さて今日は、北区東浅香山女性団体のクリスマス会。
その前に、堺区の少林寺校区の大先輩がご逝去されてしまいました。
シルバーカーを押しながら、ずっと現役で勉強され続けた、
尊敬する先輩の告別式に参列します。
年末年始は、ご挨拶回りも南区から中、東、西、
北、堺区まで広域です。普段の仕事も地域まわりも
同じことで、自分の選出区だけではなく、もともとは堺市全市から
選出された堺市議会議員ですから、
つながりは、全市に。
政令指定都市になって、区割りの選挙になりましたので、
その分選挙は厳しいですが、区議会議員ではなく、
市議会議員ですから、仕事は堺市全体のことをやるのは当たり前
だと考えています。
今日はくもり空、雨の予報ですね。
毎日病院から持ってかえる大叔母のパジャマやタオルの洗濯物、
早く干します(^-^)/
自分の心にお日様を照らす一日を!