ホーム活動日記日記 > 夢の図書館 5月7日
活動日記
月ごとに読む

夢の図書館 5月7日

おはようございます。
光がまばゆい雨上がりの朝です。

こんな本買いましてん。

 

201605070101.jpg

あのね、実は、私の夢は堺市に未来型図書館をつくること。

堺東とか、泉ヶ丘とか、浜寺とか、とにかく駅の近くでね。

図書館て、本の貸し借りだけするとこと違いますねん。
もちろん、学生さんや市民の皆さんが勉強したり、仕事の調べもんしたり。起業の相談したり、できるとこ。
未来型図書館にはね、奥深い機能がたくさんありますねんよ。

でね、これから自治体が何か公共施設を作るときは、
単独のものは財政的にも場所的にも大変ですから、それに利用者にとっても便利な方が嬉しいですよね。だから複合施設がよろしいねん。

私の考える未来型図書館には、
芸術や美術や音楽を愛する市民の皆さんのギャラリーやライブフロアや、
練習スタジオがありますねん。ミニシアターもあってね。
堺でやってるアートグランプリとか堺が誇る芸術家や音楽家の展覧会や
コンサートも開催したり。

父や大叔母の介護から見えてくることもいろいろあってね。
私の考える未来型図書館には、介護施設もありますねん。
自分が年とったら、やっぱりヘルパーさんたちのお世話になるだろうと
思うけど、ベッドや車イスのままでも、素敵な絵を見たり、
若い人たちのライブ聞いたり、ウロウロして楽しみたいですやん。
徘徊老人と言われてもいいから。

子育てしていて見えてくること。
私の考える未来型図書館に子どもと来て楽しむのもいいけど、
お母さんや保護者の人たちを少し子どもさんから解放してあげる時間も
持てる託児所も作って。プロの保育士さんがいて、
子どもも安全で楽しめる託児所もありますねん。

また、行き場のない子どもたちが、本を読んだり、
勉強したり。イライラしてることや悩みを相談もできる、
あるいは一人で何もしないでも、なんとなく居心地のいい安全な場所。
そういう子どもたちをさりげなく見守るプロが控えている子どもたちの
居場所づくり。

私の考える未来型図書館には、外の空気と光と風を楽しめるガーデンも
あって。花や緑を市民の花ボラさんや緑の専門家や愛好会などの方々が、
お手入れして下さいますねん。
時には、家庭菜園のみどり市があったり。うまいもん市があったり。

そして食事や買いもんもできるとこがあれば便利ですやんね。

さらに言うと、病院のトリアジー機能や健康チェックが出来たり、
夢はふくらんでますねん。

元気な人生のためには、笑いが必要ですねん。
なんば花月ならぬ、さかい花月や、堺の落語亭の皆さんに入っていただく
笑いのフロアとか。

例えば堺東でこれをやるなら、
地元の皆さんと地権者さんのご協力も必要やし。

こんなん、堺市の単独予算でやろうとせずに、
企業さんや市民パワーで知恵を出し合うたら、できると思うんやけど、
どう思いはりますか?

堺は、戦争で焼け野原と化しましてん。
この本みたいな図書館は、みんなそれぞれの国の先祖の遺産を
利用してますねん。
堺は、一からですねん。
そやから、よう考えてできるだけお金使わんようにして、
みんながwin winになって、
市民の皆さんの希望となるような場所をつくりたいですねん。

堺の未来型図書館、どうです?♪( ´▽`)
ずーっと持ってるビジョンですねん。
実現したいわー(^-^)/