おはようございます。
花曇り色の空に柔らかな朝陽が光る朝です。
昨日の生団連の会合のあと、清水名誉会長、小川会長と共に、
副会長である柿沼先生と私とで記念撮影。
さて、次の6月の会合までにミッションもあり。
やれることをどんどんやりましょう。
昨夜は、心友が依頼して下さったゴッドハンドを持つ
プロの鍼灸師の先生の指圧施術を受けました。
お若く、超イケメンというふれ込み付き(^-^)。
実際、技量も心意気も尊敬に値する、素晴らしい先生でした。
ありがたい出会いをいただき、自分のカラダを真剣に気遣ってくれる
心友にも先生にも感謝します。ありがとうございます。
さて今日は彩桜忌。
堺市立女性センターのお隣の顕本寺さんにて、
先代の山口彩子前委員長を偲び、
これからの社会に女性団体や関係者が、
彼女の精神を引き継いで、平等で公正な社会を作るための催事です。
与謝野晶子さんの白桜忌にちなんで、先輩諸姉が始められました。
今日は一日、和服です。(^-^)
コツコツと堺市で 女性団体や消費生活の取り組みを重ねて
まもなく70年。
私たちの運動が、生団連という新しい日本の経済団体によって、
全国規模に拡大する機運となりました。
堺の市民活動が、全国に。堺の政策が世界に広がる。

清水名誉会長、小川会長という、経済界の巨星のお二人と共に
仕事をさせていただき思うこと。ぶれない理想と信念。繊細とも言える
周りの人たちへのお気遣い。成功し、人々を幸せにするリーダーの
あり方を学んでいます。
堺のお饅頭を忘れずに持っていき、喜ばれています。
母の面影を映す桜の花と共に 同志の人生を彩る1日を。