昨日から始まった、女性への暴力、子どもへの虐待防止月間。
堺市は、パープルリボンとオレンジリボンキャンペーンが同時に行われます。

堺市の市民人権局、教育委員会、
子ども青少年局の管理職の皆さんが、
堺東駅にて啓発活動を行われました。



また、女性センターや堺市役所には、大きな懸垂幕が貼られ、
高層館ロビーで啓発展示、女性センターのトイレ内には、
性暴力、DV、乳がんのピンクリボンキャンペーンなどのカードが
設置されています。
公用車にも、パープルとオレンジリボンのシンボルマークが貼られ、
堺市の市民を暴力から守る意気込みが感じられます。
とっても心強いですね。(^-^)