おはようございます。
気温マイナス1度で車のフロントガラスが凍る朝です。
昨日3時過ぎに、堺市役所の東側の歩道で倒れている
高齢男性を介助している若い会社員の男性がいて、
たまたま通りかかった私は、すぐに市民課に走り、
救急車を呼んでもらいました。

すぐに課長さんと職員さん3人も一緒に外に来てくれました。
救急車が来るまでの間に、高齢の男性に年齢を聞くと、
61歳だと答えられましたが、
明らかに80代以上と見られます。
お名前も住所も忘れた、と。銀行に行こうと通帳を握りしめられ、
カバンの中は、堺市のお出かけ応援バスのカードと、
携帯電話だけ。応援バスのカードでお名前がわかりました。
こんな寒い時に1人で歩道で倒れられることは危険です。
人通りがないところなら、大変なことに。
最近、こういうことに出くわすことが増えてきました。
これが高齢社会なんですね。
最初介助して下さった住友不動産の藤田さん、
本庁市民課の皆さん堺市消防局の皆さん、
ありがとうございました。
今日は、堺市議会 健康福祉委員会の堺市医師会との
協議の打ち合わせを、医師会の岡原副会長と行います。
寒い日が続くと肩も凝り身体が固まってきますが、
心は柔らかく身体もほぐして元気な1日を!