堺市のじばしんが、ディズニーランドのスモールワールドより
楽しくワクワクする場所になっています!





いや〜楽しかったです。
そして世界中の絵本が600冊も手にとって読みたい放題。












絵本の持つパワーと夢を、あらためて発見できました。
主催は創価学会。毎年堺の子どもたちにも
本をプレゼントしていただいています。

池田大作先生の絵本を子どもたちに、
という信念の素晴らしさが伝わってきます。
会場には世界初の絵本や池田大作先生の絵本も含めて、
自分が幼い頃読んだ絵本から現代までの絵本に出会えます。
また、不思議の国のアリスの世界や赤ずきんちゃんになったり、
最新のIT技術で花咲爺さんになって花を咲かせたり、体験もできます。




それにしても吉村うさぎさんも、なんて素敵な方でしょう!
一緒に遊んでいただきました!
自分は、創価学会員でもなく公明党の議員でもないけれど、
こうしてこんな素晴らしい催しにいつもお招きいただき、
大きな感動をいただけることに感謝しています。
池田大作先生の壮大な平和、文化、教育の理念に
感動と幸せをいただきました。
心から感謝します。ありがとうございました!
星原たくじ先生、宮本恵子先生、創価学会婦人部の皆さま、
ありがとうございました!




吉村うさぎさん!また遊んでくださいね!