夏だと言うのに、どこにも行かず。
毎年だんだんとお盆、暮れの大掃除をする体力、気力、時間もなく。
けど、人様の楽しそうな旅を見ているだけで、充分(^.^)。
しばらく、ほんとに時間ビンボーとはこのことです。






でも、今年も先輩の小郷 一先生が、
母のお参りに来てくださったし、マンゴー食べて元気に頑張れ!
と友達の女性社長が来てくださるし、東京帰りの息子は、
横浜のお友達のお宅に泊めていただきながら、
お土産をいただいてくるし。
あ、東京から堺に帰省した、
あのNAKEDのプロデューサーの哲ちゃんとデザイナーの繭子さん夫妻も、
訪ねて来てくれるし。
息子が、東京最後の一泊、本当にお世話になりました。m(_ _)m
二条城の妖怪プロジェクションマッピング最高でした!
秋の紅葉期も、今度はNAKED主催で二条城がすごいことになりそうです。
思えば、家族はみんな元気だし。
おかげさまですよね、本当に感謝。
だから、ささやかな幸せを見つけて喜ぶのが得意技になりました。
それが一番の幸せかも知れません。(^.^)
そう言えば、ロバート・キャンベルさんが、
政治の使命は、「幸福の最大化」だと。
ロバート・キャンベルさんは、2009年に東大の教授でおられた頃、
堺で日本女性会議を開催した際、
メインカンファレンスの講師としてお越しいただきました。
とっても丁寧な本物の紳士でいらっしゃいました。
そんなロバートさんに、ここまで言わせてしまう国会議員は、
恥ずかしい限り。
さて、おかげさまでやること満載です。
ボヤいてる場合ではございません。
いつも青い地球の水平線を見つめている気分で、スカっと行きます!