今日は、早朝から生団連の理事会に出席、濃密な案件に、
小川賢太郎会長のリーダーシップと、有能な事務局と、
ポジティブな大企業の会長さんたちの姿勢。
そして、何より、その総力による、この物事を進めるスピード感に
ワクワクする理事会にて、SDGsの視点から発言させていただきました。





終了後、堺市役所に戻って、空飛ぶ展望台に。
超多忙な村松亮太郎さん、久保哲也さんや
今回のプロジェクションマッピングの製作をした
金岡北中学校の美術部の生徒さんたち、
また市民の皆様が長蛇の列をなして、
吸い込まれるように堺市役所の21階に。







村松さんたちにご挨拶したあと、
浅香山校区の将来構想会議に走りました。
皆さんの思いをお聞きし、私からもご挨拶をさせていただき、
皆さんが気持ちよく一歩前進されと思います。


だけど…!北側一雄先生から、お電話をいただいています。
ぎゃー今日は、北側一雄先生の恒例の忘年会でした〜
出席でお返事を出していましたー。
北側先生、ごめんなさいすいませんっ!
m(_ _)m申し訳ありませんでした。
一日の終わりで大失敗の巻でした。
またぜひ挽回させてください。