昨日、堺市中区の堺市立福田小学校が、
毎年恒例の相撲大会を開催されました。
全校児童が参加して、ちゃんとまわしも着けて、
相撲を通して、礼儀を学び、踏ん張りを習います。
本来は、今日も試合が予定されていましたが、
今日は雨の予報だったので、昨日1日での大会になさいました。
日本女子相撲連盟の顧問として、招待されました。^_^
校長、教頭先生をはじめ、先生方も熱心に子どもたちの安全に
配慮されながら、声援を送っておられました。
大会は本格的で、行司役は植村光利さんが務めておられました。
子どもたちは、きちんと相撲のルールや精神を教われますね。
秋晴れの下、真剣で楽しそうな相撲大会は、
学生相撲発祥の地と言われる、堺ならではの授業です。^_^




和田 正校長先生(右)と古堅紀子教頭先生(左)と。

行司は植村光利さん。
