一番暑い時間帯に、自民党のなにわ号で堺市のコロナ対策について、
マイクで街宣をしました!
気持ちいいくらい汗をかきました。^_^
下校時の小学生たちが手を振って、がんばってね〜!
と振り返ってくれたり、市民の皆様から、笑顔で「頼むでー!」とか、
後続車の方々には、大きな声ですいません!と言うと、
いいよ、いいよと笑顔のジェスチャーを返していただき、
ピザやウーバー・イーツの配達中の方々には、
いつもありがとうございます!
バイクや自転車の事故にはくれぐれもお気をつけてください!と言うと、
うん、うんと応えてくださいました!
一次、二次補正で、約75億円の臨時交付金は、
基本的にはコロナ対策費です。さらに堺市には、
子どもたちのGIGAスクール構想実施予算が約5億8千万円が
内定しています。
それを、直ちに有効に使って市民の皆様の生命を守り、
事業者を守ることについての具体策を説明しました!
それにしても何か事件があったのでしょうか?
パトカーや覆面パトカーがいっぱい走っているし、
街頭のあちらこちらで警察官が、職務質問をしているのが見えました。



事務所の前に咲く花が風に揺られてきれいです。
堺の市民の皆様の生命と健康、事業を守るため、全力を尽くします。