こんばんは。
今日から堺市議会本会議、大綱質疑が始まりました。
自民党市民クラブの会派を代表して、西川 良平議員が、
議案質疑で公立幼稚園の重要性、支援を要する子どもたちが
行き場を失うこと、堺市としての幼児教育の指針について、
重要な質疑を行いました。
また池尻秀樹団長が、一般質問で、
大都市制度や大仙公園の広場の扱い、
0〜2歳児の多子世帯支援について、市長を中心に質問しました。
今日は、本会議の前に市民相談も入っていました。
玄関の百合がきれいに咲いて、いい香りです。

今日が末娘の高校生活最後のお弁当です。子ども3人のお弁当づくり、
思えば15年間続けることができました。
いつもと変わらぬ残りものに卵焼きのお弁当ですが、
末娘も喜んでいつも、きれいにたいらげてくれていました。
明日からは、リモート授業だし、期末テストで学校に行くけれど、
お弁当はいらないのです。そして、もう大学受験です。
皆様にも、つたないお弁当をご覧いただき、ありがとうございました(⌒-⌒)